MENU
fxfay もも
FX歴8年。ひきこもりFXトレーダーです。
ファンダメンタルズ追いつつ、テクニカルでのスキャルトレードが得意です。
3年前から勝てるようになり「毎月月収100万円」達成、1000万円超えに増やすも、ふとした気の緩みやロットはりすぎ、トレンド違いを受け入れられないなどから大きく損失。
勝ち方より、「資金管理」と「メンタル」が大切と痛感。確実に資産を増やせるトレーダーめざしてます。

過去に買ったものは自分自身そのもの。断捨離で自分の未来が開ける理由。

部屋のものは整然と片付いていますか?部屋を片付けなければ。掃除をしなければというストレスに悩んでいないでしょうか。仕事や人間関係など、いろいろな物事で消耗する毎日。家は片づける時間もとれず雑然としており、疲れて帰っているのに疲れを増幅させる室内。物が多すぎて家の中のどこに何があるかわからず、必要なものが探せない。家族の人数が多いほどに物は多く、人のためではなく、物を収納する事がメインになっている家も多いのではないでしょうか。
これを読めば必要なものだけを選んで暮らしたくなると思います。

目次

よくない記憶や、過去の失敗体験を彷彿するものは、手放して見る機会をなくすと幸せになれる。

あなたの人生は幸せで、過去すべてが自信に満ち溢れたものでしょうか。
部屋の中にあるものはすべてあなたの過去といってもいいと思います。

英語を勉強しようと思って買った本。
美肌にになろうと決意し、奮発して買った美顔器。
おしゃれな人と思われたくて見栄をはって買ったかばんや洋服。靴。

物を買うときは、お金だけでなく物を物色したり価格調査をする時間もとられています。
あなたがその物に投下した価格と時間以上の恩恵を得られ、満足したものはどのくらいありますか?

英語の本は、買うときにぱらぱらめくったけど時間がなく放置。
何年も家にあるけど勉強したわけではないので、当然内容理解はできていない。

美顔器はほぼ置物。めんどうくさく効果を感じるまで、使うことにさく時間の余裕がない。

気に入っていたかばんは、処分してもいいくらい擦り切れているけど、高かったから捨てられない。

かっこいいと思って買った靴は、履き心地もいまいちなのと、普段使いにくく、数回しか履いていない。

などなど。
使ったけど高価さから処分できないもの。
使っていないからもったいなくて処分できないもの。
処分する時間を費やすのがめんどくさくて処分できないもの。

これらのものが溢れて、疲れて帰った家でくつろげない原因の一つになっていると思います。

本当にいま必要なものはどのくらいあるのでしょうか?
使っていない、いま必要ではない物たち。
ひとつひとつと向き合ってみると、その物と思い出はいかがでしょうか?

たとえば英語の本。
買ったまま勉強できなかったという事実は、あなたの自信を失わせるものではないですか?

かっこいいと思って買った靴との思い出はいかがでしょうか。
とてもいいデートや商談になり、素敵な思い出になっていて、気に入っているものであれば手元に残してもいいかもしれません。
ただし、使う機会がなさそうであれば、場所をとるだけなので記憶に留めて手放しましょう。

美顔器に美容の効果の期待はまだありますか?
効果の期待があり使いたいのであれば、それを使う時間を作りましょう。
既に美顔器の効果に失望しているのであれば、いい思い出がないので手放しましょう。

物との思い出にいい記憶がなく、今活用する機会にないものは、家にあっても負のパワーでしかありません。

  • どこにしまうか考える時間
  • その物に与える場所
  • その物の思い出を見るたびに自信を失う自信

そして、その物が多ければ多いほど

  • 何度片付けてもちらかってしまうストレス
  • 収納場所に困り収納ボックスなどを買うと、時間とお金がかかる上、物がさらに増えるという悪循環
  • 挙句、必要なものまでしまった場所がわからず、どこにあるかわからない。

物を持ちすぎていることは、時間と場所の無駄でしかありません。
いつか使うかもとしまっておいたものは、使おうと思ったときには劣化して使えなくなっている可能性もあります。

物が多い生活は、時間、お金、ストレス、などなど、人生の重荷にしかならないということです。
今使うもの以外は極力処分してしまうことが、自分の生活を快適に過ごす最善の方法です。

欲しいものは永遠に終わりません。それは本当に必要な買い物ですか?

会社員や学生など、毎日同じ人と関わる機会が多い人ほど、今もっているものより新しいものが欲しくなる傾向が強くなると思います。
ずっと同じもの着ているとはずかしく感じたり、いつもおしゃれな人と思われていたいなどの優越感から、欲望が生まれやすくなるからです。

ですが、物を買うにはお金がいります。
一般的にお金を得るには、会社員でもバイトでも時間を失うことになります。
失った時間で得たお金で、物色に時間を割き、物を得ることができます。
そこまでして得た物は、あなたのその労力と見合う価値があるものでしょうか。

また、ひとつ増える事にそれを収納することを考える疲労と時間も発生します。
そもそも物が少ない家であれば疲労も時間も少ないですが、当然物が多いと大きな疲労と時間を要します。

  • 購入検討に使う時間とお金
  • 購入したものをしまう場所を考える時間
  • 購入したものを整理整頓する時間

まず、自分はどんな生活をしていきたいのかを明確にすること。
物を買うときは、そのものの置き場所がすでにできているくらいが、快適な生活といえるでしょう。

必要最小限の物と暮らすことは、未来を開くための自分時間ができるということ。

物を減らすと、まず自分の過去の失敗をみることがなくなり、自信を取り戻せます。物を減らすと、今より片づけや整理にとらわれる時間から解放されます。物を買わなくなると、物色の時間としまう時間を減らすことができます。お金もより有効な使い方ができるようになります。

物を処分して、整理をするということは、過去の失敗や挫折、経験、過去の思い出や栄光にとらわれず、自分を解放できる状況になるということです。

そして、自分時間を増やせるということは、自分のスキルアップや自分の将来の夢をかなえる時間をつくることができるということです。

過去の執着を手放すことで過去を打ち切り、未来へ前進できる環境をつくっておくこと。
そして本当に必要ではないものは買わず、自分に自己投資するお金として置いておくことで、未来が開ける可能性を高めることができます。

ミニマリストTakeruさん著書
月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト生活
月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト整理術

ジョシュア・ベッカーさん著書
より少ない生き方 ものを手放して豊かになる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

FX歴9年。ひきこもりFXトレーダーです。
ファンダメンタルズ追いつつ、テクニカルでのスキャルトレードが得意です。
3年前から勝てるようになり「毎月月収100万円」達成、1000万円超えに増やすも、ふとした気の緩みやロットはりすぎ、トレンド違いを受け入れられないなどから大きく損失。
勝ち方より、「資金管理」と「メンタル」が大切と痛感。確実に資産を増やせるトレーダーめざしてます。

目次