MENU
fxfay もも
FX歴8年。ひきこもりFXトレーダーです。
ファンダメンタルズ追いつつ、テクニカルでのスキャルトレードが得意です。
3年前から勝てるようになり「毎月月収100万円」達成、1000万円超えに増やすも、ふとした気の緩みやロットはりすぎ、トレンド違いを受け入れられないなどから大きく損失。
勝ち方より、「資金管理」と「メンタル」が大切と痛感。確実に資産を増やせるトレーダーめざしてます。

信用創造(しんようそうぞう)

目次

信用創造(Money creation)とは

信用創造ではわかりにくいですが、英語では、マネークリエーション(money creation)と言われており、 お金を創造するということで、無からお金を生み出せる仕組みのことを言います。

信用創造は、何もないところから100円、1万円、1000万円を生み出せる方法で、世の中に流通しているお金を増やす役割もしています。

例えば、銀行から1億円を借りても現金で渡されるわけではなく、通帳に1億円という数字が記載されます。通帳に1億円という数字を打ち込むことで、1億円を貸したということにできているのです。借入れした人が出金しなければ、お金は生まれただけで動きもしていません。

つまり銀行は、存在しないお金を借す人の通帳に書き込むだけで、世の中にお金を生み出しているというになります。

これは、通常は貸した人たち全員が、一斉に借りた全額を引き出す可能性は限りなく低い、と言うことから成り立っている方法です。 銀行に預けられたお金が、その時出金したい人に回されている状況です。貸し出した総額を、銀行が持っているという保証はありません。

2020年12月時点では、銀行は預金額に対して0.8%(支払準備率)だけを引き出し希望者に支払うための準備金(支払準備金)として手元に用意しており、残り99.2%は貸し出しをしている状況です。銀行は預金残高の125倍を貸し出すことが、合法的にできるということです。

1億円の預金がある銀行とすると、そのうちの80万円(支払準備率8%)を支払準備金とし、9920万円は貸し出しをし、その支払い利息を得る業務をしているということです。

つまり、銀行が危ないと言う噂が立って銀行に預けてる人たちが一斉にお金を引き出すと、銀行は返すお金が足らず、 潰れてしまうということです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

FX歴9年。ひきこもりFXトレーダーです。
ファンダメンタルズ追いつつ、テクニカルでのスキャルトレードが得意です。
3年前から勝てるようになり「毎月月収100万円」達成、1000万円超えに増やすも、ふとした気の緩みやロットはりすぎ、トレンド違いを受け入れられないなどから大きく損失。
勝ち方より、「資金管理」と「メンタル」が大切と痛感。確実に資産を増やせるトレーダーめざしてます。

目次